お知らせ– category –
-
おみやげ袋
旅の想い出、お土産。字の通りその土地の産物を表しています。中身はもちろん大事ではありますが、包装などにもこだわり 中身が分かる場合でも封を開けるドキドキ感が更なる期待を膨らませるものです。 贈り物をする際、マナーとして紙袋は渡さず中身を渡... -
神奈川県【ふるさと割】のご案内
『お楽しみクーポン』・・・販売1750円が2500円分のクーポンになり、当館で販売しております。館内売店にてご利用いただけます。旅の想い出やお土産に、お部屋でお召し上がり頂いた[湯上り餅]や伝統工芸品[寄木細工]などのご購入にご利用いかがでしょうか... -
自然と共に
梅雨明け、青い空に蒼き富士山。 1957年の本日、優れた風景地を保護すること等を目的とした「自然公園法」が制定されました。未来への緑の必要性を説き、其の地は日頃の喧騒な世俗から心安らぐ憩いの場として在り続けていくことでしょう。 今年の夏、... -
傘乾す日
梅雨の代表花『紫陽花』が見頃を迎えております。 梅雨の時期、天からの恵みは有難いものですが、文月を迎え漸く太陽と青空を観る事が出来ました。 梅雨明けは近いでしょう。 -
温泉と共に
初夏の芦ノ湖畔、涼しい風を感じて日頃の疲れを癒すのは温泉。 当館は駒ヶ岳中腹『湯の花沢』より温泉を引いております。湯舟に浸かると先ず硫黄の匂いを感じ、身体全体を安らぎの世界に運んでくれます。 ちなみに、現在報道の『大涌谷』からの源泉ではあ... -
続 大涌谷のこと
梅雨の雨が降りしき、緑豊かな箱根。 先日、大涌谷への立入りが警戒レベル3になりましたが、箱根全体として若干の交通規制はありますが路線バス・船舶等は通常通りに運行、美術館、飲食店も営業をしております。 もちろん箱根に来て頂きたいが為、危機管... -
秋冬の予約について
これから日々暑くなり夏本番を迎えますが、7月1日よりホームページからの秋冬予約を開始いたします。(年末年始を除く) 紅葉を愉しむも良し、澄み切った青空と富士山観賞を愉しむも良し、静寂な芦ノ湖畔のひと夜と月替わりの懐石をご堪能下さいませ。 ご... -
梅雨の風物詩
本日より、箱根登山鉄道【紫陽花電車】が運行いたします。 芦ノ湖畔ではもう少し色つきには時間が掛かりそうですが、大平台駅周辺まで見頃を迎えております。 【紫陽花】は土のPh値によって色が決まるといわれてますので、今後この花弁が何色に変化するか... -
和の風景
庭の管理に人力は必要あれど、成長に不可欠なのは陽と水。 梅雨のこの時期、庭園では植物がすくすくと成長し苔の間から芽を息吹く花々や、天を覆い隠す勢いのモミジの葉々が拡がっています。 梅雨明けが待ち遠しい天気が続いていますが、もう間もなく開花... -
見晴らしの良い処
当館からは三国山越しに富士山がご覧になれ、天気の良い日には芦ノ湖スカイラインのドライブをお奨めしておりますが、逆に芦ノ湖を離れ箱根峠から熱海方面に進むと、山の頂に丸い円盤のような建物が見えてきます。 『十国峠』、標高765m 日金山の頂上、ケ... -
【再】ご利用頂けます。
ご宿泊に便利なプレミアムクーポンを、『箱ぴた』より販売(限定枚数完売)しました。 また、有効期限は11月末迄になり、緑豊かな初夏の箱根、彩り豊かな秋など、季節の箱根をお愉しみいただけます。 また、今回ご購入が出来なかった方は、7月頃に【神奈川... -
ご利用頂けます。
ご宿泊に便利なプレミアムクーポンを、『箱ぴた』ホームページより販売しております。 当館へ直接 電話かHPから予約の方はご宿泊の際にご利用いただけ、有効期限は11月末迄になります。 箱根関所や東海道杉並木の歴史を感じたり、成川美術館・ラリック...